-
ガドルフの百合
¥1,980
雷雨に遭ったガドルフは黒い家にかけこんだ。 宮沢賢治作品のなかでも極めて鮮烈であり、忘れがたいイメージを残す一編です。 初絵本化されたガドルフの百合をお楽しみください。 サイズ・容量 31cm×22cm 32ページ 素材:紙 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
ボタン
¥1,320
ママのボタンコレクションは、いろんな形のボタンがいっぱい!もとの洋服はどんなだろう……まゆはママの青春時代を想像します。 サイズ:23cm×25cm 素材:紙 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
きょうはそらにまるいつき
¥1,540
夕暮れの公園で、乳母車の中から赤ちゃんが空を見ています。東の空から、まんまるい月がのぼってきました。 バレエの練習から帰る女の子や、新しい運動靴を買った男の子、仕事が終わった洋裁店の親子や、ギターの練習をしている人、夕食のかたづけをするおじいさんとおばあさん。町に暮らす人たちも、ふと見あげた空にまるい月をみつけます。 公園にあつまった猫たち、山にいる熊の親子、海でジャンプするクジラの上にも、まるい月が輝いています。 それぞれの人が暮らす、それぞれの場所に、やさしい光がふりそそぐ夜。町の公園では、にぎやかなお祭りがはじまりました。 サイズ:30 cm×22cm 32ページ 素材:紙 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
あさになったのでまどをあけますよ
¥1,430
新しい1日をむかえるために窓をあける子どもたち。なにげない日々の繰り返し、その中にこそある生きることの喜びを描いた絵本。 サイズ:30cm×22cm 32ページ 素材:紙 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
からすのパンやさん
¥1,100
いずみがもりのからすのまちのパンやさんは、子どもたちの意見を参考にして、すてきな形のパンをどっさり焼きました。 見るだけで楽しいパンの数々。 皆様ご存知の人気の絵本です。 サイズ:26cm×21cm 32ページ 素材:紙 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
【アート本】はかれないものをはかる
¥1,760
自分の心と対話する49のことば。 イタリアで話題の作品が、初の書籍化です。 数字でははかれないけれど、確かに感じられる感情の温度、大切な人との距離、願いや希望の重み……。 はかれないものを “はかろう” とすることは、そこにある本質に少しだけ近づこうとすること。 人間や自分の過去を少し愛おしく感じられたり、肯定的な視点を得ることができるかも。 そんな「はかれないもの」を49の詩とユーモラスな絵で紡ぎます。 ちょっとお疲れ気味のあなたをそっと癒してくれる、贈りものにもぴったりな1 冊です。 日本語、イタリア語、英語の3カ国語併記。 (Unmeasurable Things/Le cose in-misurabili) ◆帯寄稿文 お金ははかれます。命ははかれません。 はかれないものをはかるには、目盛りがない魂の秤が必要です。 --谷川俊太郎-- 工藤あゆみ(くどう・あゆみ) 1980年岡山県生まれ。2010年イタリア国立カッラーラアカデミア美術大学絵画科卒業。 2012年プレミオサンフェデーレ大賞、ボローニャ国際絵本原画展入賞。ヨーロッパを拠点に活動。 判型:196mm × 180mm 総頁:60頁 仕様:並製 コデックス装 著者:工藤あゆみ 日本製 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
【本】古き良きアンティーク文房具の世界
¥1,980
SOLD OUT
様々なデザインのエッセンスが詰まった明治〜昭和の文房具。 時とともに移り変わる文房具の姿には、時代背景やものづくりの思想が色濃く反映されています。 すでに役割を終え、現代では目にすることのなくなった貴重な製品、遊び心あふれるユニークな道具、懐かしの昭和レトロな学童用品…。 古文房具をこよなく愛する著者が厳選したコレクションアイテムを豊富なビジュアルとともにご紹介します。 ・定番の文房具 鉛筆、消しゴム、筆箱、ペン先・ペン軸、のり、画鋲、クリップ ほか ・学童用品 ノート、クレヨン、絵の具、キャップ、コンパス、組み合わせ文具 ほか ・事務用品 ホッチキス・ステープラー、パンチ、鉛筆削り、机上用品 ほか ・紙もの 便箋、グラフ用紙、名刺、ラベル ほか ・昔の広告・カタログ資料 ・古文房具に出会えるお店 ページ数:192 判型:A5 著者名: たいみち 日本製 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
【はじめてシリーズ】社会 世界とであうえほん
¥1,980
世界を知るきっかけに! 子どものための異文化絵本です。 本作は、まだ世界を知らない日本の子どもたちが、「外国にはこんな洋服や、お祭りがあるんだ!」と世界に興味を持つきっかけとなる絵本です。 世界の衣装・住居・食べ物・市場・乗り物・祭り・言語といった各国の文化の多様さを楽しく学べます。 てづかあけみ 1967年神奈川県生まれ。横浜育ち。日本児童出版美術家連盟会員。 グラフィックデザイン事務所を経て1998年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。 書籍、雑誌での挿画多数。雑貨などのイラストも手がける。 Format:A4判正寸 Size:297mm×210mm Pages:48Pages(Full Color) Binding:ハードカバー 絵:てづかあけみ 日本製 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
アート本|ロマンティック乙女スタイル
¥1,980
みつめるたびに、しあわせの魔法をかけてくれる少女たち。 あこがれのお姫さま、愛らしい永遠の少女ファッションなど、ロマンティックで夢あふれる、様々なテーマの少女画・グッズ類とともに、創作への思いやエピソードなども満載。 時を超えて愛される、真琴スタイル・乙女の秘密をひもとく1冊です。 高橋真琴 1934年大阪市生まれ。少女画家。60年以上にわたり瞳に星の輝く美しい少女やかわいい動物たちを描き続ける。 愛にあふれた唯一無二の世界観を幅広い世代に伝えながら、意欲的に新作に取り組んでいる。 ※Format:A5判正寸 Size:210×148mm Pages:176Pages(Full Color) Binding:ソフトカバー 著者:高橋 真琴 日本製 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
【はじめてシリーズ】自然科学 はじめての からだえほん
¥1,980
大好評絵本シリーズです。 家族で「からだ」の不思議を学ぼう! 自分の「からだ」に興味を持った子どもに、からだの不思議や働きをやさしく教える絵本。 「おなかがすくとグーッとなるのはなぜ?」「寒いとトイレに行きたくなるのはなぜ?」といったナゾに迫る、大人が読んでもためになる1冊です。 てづかあけみ 1967年神奈川県生まれ。横浜育ち。日本児童出版美術家連盟会員。 グラフィックデザイン事務所を経て1998年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。 書籍、雑誌での挿画多数。雑貨などのイラストも手がける。 Format:A4判変型 Size:282mm×210mm Pages:48Pages(Full Color) Binding:ハードカバー 監修:山田真 絵:てづかあけみ 文:村田弘子 日本製 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
自然あそびフィールドブック
¥1,650
自然のなかへ、本といっしょにでかけよう! 小さな冒険家のための「あそび方」ガイド。 一歩外へ踏み出したときから、自然の世界は広がっています。 絵本『自然のとびら』の作家たちが、「ぬりえ」、「さがす」、「つくる」、「あつめる」など、季節によりそう遊び方をご紹介します。 あちこちに用意されている書き込みスペースに思い出を記録していけば、世界にひとつだけの本のできあがり! 驚きと発見に満ちた美しい自然の世界を、のぞいてみませんか? B5変型 文:ケイ・マグワイア 絵:ダニエル・クロル 訳:さいとうみわ 日本製 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
小さな幸せがみつかる世界のおまじない
¥1,870
人々の暮らしに伝わる、幸せを呼ぶ50のおまじないの本です。 世界の風習や民俗学・神話・迷信・宗教行事などから、今も暮らしに取り入れられている幸運をもたらすおまじない「50」を美しいイラストで紹介しています。 フィンランドでは夏至の夜、枕の下に7種類の花を置いて眠ると夢の中で将来のパートナーに会えるという古い言い伝えがあります。 ドイツ語圏の国ではクリスマスや新年、謝肉祭にケシの実入りのパンを食べるとお金が入ってくるといわれています。 また、モンゴルでは赤ちゃんが安眠できるように枕元にフェルトのキツネをそっと置きます。 おまじないに添えられた愛らしいイラストに心が温かくなり、本を眺めているだけで幸せな気分になる1冊です。 特別な人への贈り物にもぴったりです。 【亀井英里】 1988年生まれ。兵庫県出身。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業。 2011年よりフリーのイラストレーターとして活動開始。 動植物や空想上の生き物、人々の日々の暮らしを水彩絵の具やデジタルなど様々な手法で描く。 パターンデザインも手がけ、広告、書籍、雑貨、文具等、幅広い分野で活動中。 Format:B5判変形 Size:184×184mm Pages:112Pages(Full Color) Binding:ハードカバー 著者:亀井英里 日本製 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
【武井武雄】幼児標準カルタ【日本製】
¥3,080
昭和初期に発売された、武井武雄の名作カルタの復刻版です! 昭和の人気童画家・武井武雄。 人気のカタカナカルタを復刻! 復刻版のため、一部旧かな遣いがありますが、 コトバ遊びが得意だった武井のテンポのよい語句は、今も変わらず魅力的。 動物の絵札がやや多く、明快な絵札は昭和初期の子どもたちも夢中になって遊んだ傑作です。 武井武雄ファンはもちろん、レトロなもの好きな方へのプレゼントにもオススメです。 あそびかた 一般的な「かるた取り」で遊びます。 まず、取札を場に広げます。 次に、読札を読む人を1人、じゃんけんなどで決めましょう。 残りの人は、読札が読まれたら、それに対応する取札を探して取ります。 すべての札を読み終えたときに、取った枚数が一番多い人が勝ちです。 セット内容:読札・取札 各48枚、合計96枚 パッケージサイズ:165×120×45mm カードサイズ:76×53mm 材質:外箱=紙、カード=紙 日本製 ※実物とパソコンモニター等の画面上で見た写真画像との色が、実際と多少異なる場合もございます。何卒ご了承下さい。
MORE -
パリのかんたんお菓子レシピ&ラッピングペーパーブック
¥1,848
SOLD OUT
全部包める! ラッピングペーパー&シール付きのレシピブックです。 いちごタルト・キャロットケーキ・レモンのサブレなど、初心者でも簡単に作れるパリのおやつ28レシピと、切り離して使えるラッピングペーパーが1冊の本になりました。 色と質感の違う3種類の紙を使ったラッピングペーパー32枚&ラベルシール28枚を収録。 作って贈れるかわいいレシピブックです。 B5判変型 257×188mm 132Pages(Full Color) ソフトカバー 著者:イザベル・ボワノ 原産国:日本
MORE -
大正昭和レトロチラシ
¥2,530
SOLD OUT
大正・昭和の大大阪に、レトロチラシでタイムスリップ! 大正・昭和初期の繁華街で配布されたチラシのなかから優れたデザインを厳選して紹介しています。 デパートの案内図、小売店の商品案内、劇場案内をはじめとする多様な広告チラシは、モダンなグラフィックデザインの宝庫としても楽しめます。 活気ある大正昭和、賑やかな市井の人々の暮らしぶりをのぞき見る一冊になっています。 橋爪節也(はしづめ・せつや) 大阪大学総合学術博物館教授、大学院文学研究科教授。 1958年、大阪市生まれ。 東京芸術大学大学院修了。 大阪市教育委員会事務局文化財保護課、大阪市立近代美術館(仮称)建設準備室学芸員を経て現職。 専門は日本近世・近代美術史。 B6 256頁 著者:橋爪節也 原産国:日本
MORE